| 毎年行われているアメリカンスクールそろばんコンテストであいさつしました。 |
| 日本のアメリカンスクールは、日本語や日本文化が必修となっており、そろばんや日本語が上達することは子供たちの誇りなのだそうです。放課後の“そろばんクラブ”も人気とか。 |
| 保護者の皆さんも“そろばんパパ”“そろばんママ”となって会場においででした。 |
| 関東地区大会は100人ほどが参加し、すでに行った沖縄、今後行う東北地方など、全国大会に向けて日本にいるアメリカの子供たちのそろばんの音が響いていきます。 |
 |
| 在日アメリカの教育長や指導主事の方のごあいさつ、日本の全国珠算教育連盟の方のごあいさつもありました。 |
| コンテストの前に子供たちが胸に手をあて直立不動で国旗への忠誠の誓いを述べる姿も印象的でした。 |
|
| 忠誠の誓い(the Pledge of Allegiance) |
| I pledge allegiance to the flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all. |
| 「私はアメリカ合衆国の国旗と、そしてその国旗が象徴する共和国に、神の下で一国として分かたれずに存立し全ての人々に自由と正義が約束されたこの国に忠誠を誓います」 |
|
|
| その後、党本部にもどって、教育問題連絡協議会の会議、内閣部会、女性に関する特別委員会、外務省と北朝鮮プログラムについて意見交換、などいたしました。 |
|
| 平成21年5月20日 山谷えり子 |