メッセージ(バックナンバー)

 リンカーンの人生をたどり返しています。リンカーンが亡くなったのは今から140年前の4月15日です。少女の頃、私は偉人伝を読むのが好きでした。偉人・英雄物語というのは、しばしば実は残酷な失敗物語です。これでもか、これでもかと打ちのめされながらも、希望を持つこと努力をすることをあきらめない勇気ある人の生き方は、ぼんやりした田舎の少女であった私の心に強い風を吹きこむのでした。そんなわけで、リンカーン物語も好きな一つでした。
 1809年、ケンタッキーの森の中で生まれ、小学校さえろくに通わせてもらえず、独力で力仕事の労働者から測量技師となり、弁護士となり、政治家となり、アメリカがまっぷたつに割れるかという危機の時に大統領になり、奴隷解放をしてアジアやアフリカの人々に希望を与え、56才2期目就任直後に暗殺されたというリンカーンの人生を多くの人は、知っています。
 政治家になって、私は、少女の頃と違って政治家としてのリンカーンを少し詳しく知りたくて、演説等を読み返してみたのです。
 親切な弁護士からイリノイ州の議員となり、38才で国会議員となり中央政界ワシントンに入ったリンカーンですが(当時のアメリカは30州で奴隷制度を認める州15、認めない州15とまっぷたつに割れていました)、国会ではワシントンの足元の奴隷廃止法案を提出して、仲間から総スカン。地元民からは、利益誘導に不熱心とこれまた悪評で、1期で終わり。失意のうちに故郷に戻って、巡回弁護士として田舎まわりの暮らしにもどります。
 ところが、時代と社会が49才になった彼を再び選挙に押し出すのです。けれども、落選。しかし、選挙区で落選したことにより、むしろ“あのような考えをもつ人を落選させることは何事か”と全米的な人気が高まり、1860年の大統領選挙の演説に引っぱり出されます。身なりは貧しく、西部なまりのひどい演説は当初の人気はイマイチでしたが、そのうち予言者の響きをもつようになり、人々を熱狂させていったといいます。
 大統領になって1861年ワシントンに入ったリンカーンは52才。国会議員の経験は38才で1期あるのみで、多くの議会メンバーは、お手並拝見と冷ややかな空気で、なかには反感丸出しで“イリノイ州のつまらん弁護士の言うことは聞かない”という大物政治家もいっぱいでした。南北戦争の戦いは激しくなり、4男のうち2人の息子を亡くし、リンカーンはみるみる老けて“老エイブ”と呼ばれるようになります。
 その頃ホワイトハウスで老婦人と“私たちは神の道具です。この戦争は何故始まり、何故終わらないのか。私たちにはわかりません。何か神の神秘な目的があると信じなければなりません。私たちの知恵は限られています”と会話しています。イリノイ州議員になる時も、リンカーンは“投票者の好意により当選したら力の限り働きます。しかし、賢い判断で私が政治家になるべきでないというならそれはそれ。無念の気持ちになることはありません”と演説します。
 リンカーンの人生観は、成功とみえるもの、失敗とみえるもの、それは人間の眼ではなく、神の眼から見なければわからないという、神との関係が強くあったと思われます。
 その証拠に、ある牧師がリンカーンに“神が北部の味方をしますよう”と言われた時、リンカーンは謙そんな自然体で“南か北かはどちらでもいいのです。それより私とアメリカ国民が神の味方に立てるようにと私は祈っているのです”と答えています。大統領2期目就任演説では“国全体の受けた傷の手当てをしましょう。戦いを引きうけてくれた人々、未亡人、孤児のために、私たちは努力しましょう”と国が南北に分かれて憎しみ合わぬよう訴えます。奴隷解放を喜び、ひざまづく黒人には“私でなく、神にひざまづいて下さい。嬉しさで夢中にならないで、法律を学び、守って下さい。神に感謝しましょう。”訴えます。
 有名な1863年11月19日ゲッティスバーク戦場での演説“人民の、人民による、人民のための政治”は、その前段に
“国が神のもとに、新しい自由を生み出すよう”
that this nation , under God, shall have a new birth of freedom snd that government of the people , by the people , for the people , shall not perish from the earth
 と、やはり人間を超越した絶対者との関わりにおいての民主主義政治を語っています。
 1865年4月15日、午前7時22分、前夜劇場で頭に受けた銃弾により、リンカーンは56才の生涯を閉じます。幼い4男タッドは“おとうさんは天国?ならば僕は嬉しい。だって生きている時のおとうさんは楽しそうじゃなかったから”と言ったといいます。
 1メートル90センチもあろうかという肉体にアメリカの曲がり角の時代を背負い、神との関係を考え、祈り、国を二つに割ることを止めることに力を尽くした男。
“二つに割れた家は立っていることができない”
“国民は記憶の糸でつながっている”と言ったリンカーン。
 日本の戦後は、南北戦争こそありませんのに、何だか二つに割れていくような気がしている人も多いのではないでしょうか。

平成17年4月8日 山谷えり子

<< 前のメッセージへ 次のメッセージへ >>

山谷えり子事務所
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館611号室
TEL:03-3508-8611/FAX:03-5512-2611